「いっしーくんデコ」というプロジェクトがあります。
ロゼットの講師仲間のあゆみ先生に教えていただき、私もディプロマ資格を取りました。
こちらは私の作品とディプロマ証です。
東日本大地震を機に始まりました。
現在のところ、主にいっしーくん本体を製作してくれる東北の女性たちの収入支援です。
今年は各地で災害が起き、ロゼットを作成し、売り上げを寄付する事もありました。
災害が身近に起きています。そして、災害から立ち直るには長い時間と労力と気力が入ります。
それには希望と共に長い時間続く現実的な収入が必要です。それが被災された方々の支えになると考えます。
いっしーくんは東北の女性たちが手塩にかけて素材を作ってくれています。
細々とでも、これがある事で、名実ともに糧になっていることと思います。
値は張りますが、仕事を産んで、私たちは可愛いものを作れる。
とてもステキなプロジェクトだと思います。世界中で豊かさの象徴とされる馬に、東北の女性達を乗せてかけて行って欲しいと心から思います。
いつどこで災害があるかわからない今、私たちは復興支援を続けるという助け合いが必要ですね。
当教室でもレッスンが受けられます。
まだ関東には少ないいっしーくんです。
資格講座でなくても、一体でも多くの人に、いっしーくんを製作していただきたいです。